社会実験「半田の運河床」その3

社会実験「半田の運河床」その3

昨年の3月にMIM前の交差点に設置した「運河床その1」の
材料を全て保管しておいて、
磨き、加工し、塗装をかけてもらって
全長約24mの腰掛に仕上げています。

前回は4日間という短い期間でしたが
今回はある程度長い期間(当面1年くらいを目標に)設置して
その効果、課題を検証していく予定とのことです。

9月にワークショップを行い、様々なアイデアをいただき
その中からいくつか絵にしてみて、
協議し、実現性を探りながら今回の形状に収束しました。

座って良い場所だと認識してもらいやすいように
ボトルホルダーを兼ねた小さなカウンターを設けています。
このカウンターは座面に彫られた溝をスライドさせることで
どの位置にも移動可能です。

運河の景観はすでに魅力的で素晴らしい場所です。
その場所の魅力を最大限に享受できるように、
あるいはその魅力は多くの人の苦労や努力の積み重ねの上に
成り立っているということを感じられるように、
ゆったりと親しみやすい居場所になることを目指して
今後もトライ&エラーを続けられたらと思います。

地元のみなさん、市の担当課のみなさんには
各所調整に大変尽力いただき、
さらに、案に対しても寛容に受け入れていただきました。

本日の中日新聞朝刊知多版に記事を載せていたいています。
ぜひ、座って、QRコードから感想いただけたら嬉しいです。


愛知県の建築設計事務所 名古屋・知多半島・半田 architectural design market (アーキテクチュアル デザイン マーケット)

architectural design market
Address: 〒475-0836 愛知県半田市青山2-2-10 セントラーレ青山23 3A
Email: adm@architectural-design-market.com
Tel: 0569-77-0313 / Fax:0569-77-0313

電車でお越しの場合:名鉄青山駅から西へ徒歩7分。
お車でお越しの場合:お車は事務所向かいの駐車場へ駐車してください。

Copyright (c) 2025 愛知県の建築設計事務所 名古屋・知多半島・半田 architectural design market (アーキテクチュアル デザイン マーケット) All Rights Reserved.